OpsLearn ® Learning for Tomorrow

運用詳細設計コース

運用設計 (詳細設計コース)

運用設計者・運用エンジニア向けのコースです。
運用業務に必要なプロセス、基盤、改善スキームの設計について
学習して身に付けていきましょう。
(2023年下半期〜リリース予定)

コースの概要

「運用詳細設計コース」は、運用設計者・運用エンジニア向けのコースです。

運用組織の実務を形作る「運用詳細設計」について、「作業カタログ」を軸に解説します。

../_images/_course-fanctional_spec.png

本コースは、運用設計基礎コースを修了した企業様のみ、お申し込みいただけます。

コースの講座一覧 (予定)

業務プロセス設計

以下の講座を開講予定です。(2023年下半期〜)

  • 業務プロセスの考え方

  • 運用受入・廃止基準の策定

  • 運用パイプラインの設計

作業カタログ設計

以下の講座を開講予定です。(2023年下半期〜)

  • 作業カタログの考え方

  • 作業カタログの設計

  • 作業カタログの実装

運用基盤設計・整備

以下の講座を開講予定です。(2023年下半期〜)

  • 運用基盤の考え方

  • 運用リポジトリの設計・実装

  • 運用インベントリの設計・実装

  • 運用イベントの把握・管理

  • 作業手順書の設計・実装

  • 運用スキル基準の策定

  • 運用人材育成方針の策定

  • 自動化導入・廃止基準の策定

運用作業の測定

以下の講座を開講予定です。(2024年上半期〜)

  • 運用作業の測定

改善スキーム設計

以下の講座を開講予定です。(2024年上半期〜)

  • 改善スキームの考え方

  • 運用棚卸・廃止基準の策定